忍者ブログ
トリグチとかいう奴が自分の動画に余計な事付け加えたりしています
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DS版が出るまで待とうと思ってたらゴシックが発表されたので、エルミナージュ3を買ったら激しく遅れました。今まで巫とか一切使ったことなかったので全ジョブ、今まで通り過去の自分のFE縛りプレイキャラ選抜隊でやってます。人数多いからか最近だからか、封印支援ループからのキャラが多いです。楽器の倍打付加が楽しすぎる。3限定で終わっちゃいそうな気もするけど。

見返して気付いたけど、姉さんの無音ありましたね。17章か。テストプレイでの無音率が高くて、そこから比べたら大分伸びてたので本番では無音ないと思い込んでた。というかそう思いたかった。
PR
トレックが挽回してた気がする。 トリグチマイリス

Bglさんマイリス
ぶなしめじさんマイリス

なんだかんだでトレックが1番ゴンちゃんと戦ってた気がします。いや、1番はノアどのか。
キラーアクスなので結局は乱数神の問題で正確な検証ではないですが、大体の目安ということでお願いします。前回言うべきことだなこれ。

あとは前に書いた誰かにやってほしいプレイについては、この記事に書いてます。
字数制限でタイトルが入りきらず。 トリグチマイリス

Bglさんマイリス
ぶなしめじさんマイリス

遅れた主な原因は、俺屍Rと勇者30です。あとは神将器装備状態でのパラを撮り忘れたのが少し。
言いたいことは大体動画に書いてあるのでここで書くことはないのですが、HPは言わずもがなだけど幸運もあった方がいいなと思いました。魔法勢は速さが低い順にしたのですが、出す順番間違えた気がする。

俺屍は前に書いた状態から数か月後に薙刀が抜けて槍を入れたらなんとかなりました。太照天速鳥金剛変からの白鏡と無敵陣様々でした。白鏡は技の消費を抑えられる上に1回で強化完了できるから攻撃と回復に専念できて楽ですね。あと特注剣についた封印付加がかなり役に立ちました。火属性なのが悔やまれる。
勇者30はやっと騎士30が出ました。まだまだ先は長そうだ。
ちょっと編集の練習に作ってみた。 トリグチマイリス

Bglさんマイリス
ぶなしめじさんマイリス

そこで必殺?!とか、かなりおもしろい結果になった気がします。3すくみとは何だったのか。
全体を見るとやはり魔防が重要ですね。その次が攻撃速度でしょうか。最終戦は攻撃速度の影響が大きかった気がします。攻撃速度にもっと差があったら全勝してたんじゃないかな。
チーム名ですが、無理矢理魔法少女に似せようとして、尚且つ7文字の枠に押し込もうとしたらああなりました。あれって烈火・聖魔だと増えたんでしたっけ。

ぶなしめじさんの最強決定戦とかで物理系の総当たり戦の組み方はなんとなくわかるのですが、魔法が加わると本当に難しいですね。
まず魔法だけでも全体の武器Lvを統一するとダメージ通らないとこが出てくるし、光と闇は種類が少ないし、闇は特殊すぎて更に幅が狭いし。大体追撃食らった上での回復だからトントンかもしれないけど。
最強ペア決定戦も一部武器で悩まされそうだし、やらずに終わりそうです。ゴンちゃん祭で終了ですね。
あと収録順と動画に載せた順番も先攻後攻以外はぐちゃぐちゃです。ラグい環境で撮ったので順番より手間をとりましたすいません。ゴンちゃん祭は順番に撮りたい。
もっと細かいことをしたかったけど無理でした。 トリグチマイリス

BglさんED / Bglさんマイリス
ぶなしめじさんED / ぶなしめじさんマイリス

時間以上に技量がありませんでした。あとオマケは旧版ムービーメーカーで作ったので強制終了が多くて苦労しました。aviutlだと強制終了→保存できずで更に時間かかっただろうけど。
魔王様の1敗思い出しました。確か11章のテストプレイだ。エキドナさん包囲網の3人に殺られたような気がする。

動画の保存中に思い出したのですが、誰かにやってほしい縛りがありました。ゴンちゃん祭の最後に書き散らしときます。
個人的には凄くおもしろそうだと思うのですが、実施条件が厳しすぎるので実現はしないだろうなぁ。字幕じゃなくて通常の実況か、頑張ってもゆっくり実況になりそうだし。焦点がFEじゃないし。
そういえば最近ゆっくり実況プレイをよく見てます。あれ作る人達凄いな。ものすごく手間かかるだろうに。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
トリグチ
性別:
女性
自己紹介:
メールはこちらまでお願いします。
toriguchiyue@gmail.com
お手数ですが半角に直して下さい。

いただいたメールへの反応・返信は
ほぼ確実に遅いのでご了承ください。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]