忍者ブログ
トリグチとかいう奴が自分の動画に余計な事付け加えたりしています
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3-5で夕立をうっかり轟沈させてしまいました。中破で済んでると思ってたんだ、その後にも一発もらってたとは……。指輪を渡そうとしてるのが夕立と所縁のある由良なだけに、いくら謝っても謝りきれないです。
その時持たせてたのが夕立砲とリベ砲と33号電探でリベ砲は痛いけどそれより照明弾は別の子に持たせててよかったとか、その日のうちにドロップしたし一緒に出撃させてたレアな島風雪風や改二まで時間かかる響綾波や設計図必要な阿武隈が轟沈じゃなくてよかったし急げば冬イベに間に合いそうだとか、丁度実装された霞改二が火力高めで勲章もなんとかなりそう、とか思ってしまったのが拍車をかけているなんて言えない。おまけに33号電探も翌日の開発で取り戻せたどころか余分に作れちゃったしで、妙なところで運がいいのがなんかもう。
ちなみに轟沈はこれで3回目です。1回目は2-4攻略時に祥鳳さん、2回目は3-2レべリングのつもりがうっかり進軍でまるゆです。祥鳳さんの時はどんな感じなんだろうと好奇心であえて進軍させたのでその時の方が罪悪感は大きいっていう。しかもこちらもその日のうちにドロップしたし。

艦これ以外は相も変わらずスプラトゥーンと、The Unfinished Swanと立体ピクロスくらいでしょうか。
スプラトゥーンはジャイロ操作が出来るようになったら扱えるブキの幅も広がりガチマッチのランクが上がりましたが、ローラーの操作が下手になりました。スロッシャーもジャイロオフの頃の方が扱えてたような気がする。フェスのお題がボケツッコミだった時に日塔奈美じゃどっちに入ってもツッコミ待ちな気がしたのでそれ以降トリグチにしました。WiiU修理中なので1月のフェスは参加出来なかったですが、見かけたら一緒に遊んでくれると嬉しいです。
PR
はいどうも、変わらずゲームしてます。

タイトルのFEifですが、どちらかというと#FEの方が惹かれるものがあるのと、イカが楽しそうで買っちゃったので当分先になりそうです。
ざっと見た感じだと沢城さんのキャラとか気になるのですが、敵として出てくる方が出番が多かったり見せ場があったりしないかというのがちょっと気になる。それと「強いのは玉座や城門だった」がないかも少し心配。覚醒と似たシステムなら育てれば問題ないのかなとは思うけど。
あとはFEやるんだったら楽しめそうなループを思いついたので封印をやりたいなーと思っているのも大きいです。あ、ロイ様再参戦おめでとう。

ここ1年でやってたゲームを羅列。前に書いたデモンゲイズやSims3もやってました。
思い出せなくてあちこちの購入履歴を見返したので、生存確認含めやっぱり半年に1回の方がいいかもしれない。

・オペレーションアビス
 Vitaのゲームにあれこれ手を出したらダンジョンRPG専用機じゃなくなって放置という雑な扱いに。異邦人PC版も買って放置だしバベルもまだ買ってない。
 今調べて初めてレイギガントがエクスペリエンス制作だと知った。2015年に入ってからまともにダンジョンRPGやってないかもしれない。
・絶対絶望少女
 もっとセーブポイントがほしいです。(未クリア)
・ポケモンオメガルビー
 私の中でダイゴさんはなぜか無性におもしろいキャラです。
・レゴシティアンダーカバー
 1月にWiiUを買いました。ゆっくりに触発されてまさかの私的キラータイトルに。
 チェイスビギンズはまだやってません。レゴマーベルも買ったけど未クリア。
 あとスマブラも買ったけどWiiUパッドでの操作感が微妙であまりやってない。
・マリオカート8
 クラブニンテンドーのファミコンウォーズDSがほしくて買った。そっちはまだやってない。
・善人シボウデス
 とりあえず、私にとってヒロインはルナでした。続編くるのだろうかこれ。
・地球防衛軍2V
 途中からペイルウィングばかり使ってたら陸戦兵が下手になった。
・艦隊これくしょん
 ヒラコーショック辺りから興味は持っていた。3月末頃についに提督に。
 先日やっと3-4突破。最低限誰をエースにするかは決めた方がいいと痛感。
・リトルインフェルノ
 片手間でやると丁度いいゲームな気がする。
・Splatoon
 絶望少女がいたら多分私です。よく使うブキはシャープマーカーです。

EDF3でFPSに抵抗がなくなって、アクションゲームにも手を出せるようになった気がする。
ダンジョンRPG熱は納まってきたようです。ただ、GBAのFEやエルミナージュみたいにちょっとだけやってすぐセーブができるシステムが合ってただけで、元々こんなものかもしれない。
だって書くことがお決まりの動画作るかもしれない詐欺と空白期間の間にやってたゲームのことだけじゃあ、ねえ。
夏場は時間は比較的取りやすいけどPC起動だけで熱がおっそろしいことになるのがなぁ。あと共用PCが新しくなって今まで使ってた録画機材が古い古いノートさんでしか使えなくなってしまったので、録画機材の新調も検討しないといけないという。機材より新しい録画ソフトの導入と使いこなしの方が不安だ。編集ソフトも一切バージョンアップしてないし。

ちょうど誕生日にスマブラ新作の新キャラ情報で、FE勢が出そろいましたね。4人になるとは思ってなかったです。
FEからはどうしても剣士だらけになりそうだと思ってたので魔法も使うルフレはそう来たかと納得です。主人公が参戦するものだと思い込んでたので、あとは知名度微妙かもだけど槍を使うエフラムくらいしか新しいこと出来そうなのいないじゃない!と思ってました。
ルキナは個人的にはクロムより出てほしいけどマルスと性能が被りそうだから出ないかなーと思ってたら、父さん差し置いて参戦とは。全体でも女性キャラが一気に増えましたね。リンは……またアシストで出れたら十分か。
あとは初代からいるのにまだ発表されてないネスとプリンや、いかにも続投しそうなゲーム&ウォッチやワリオとかが発表されてないのでまだまだ参戦キャラが出てきそうです。ネスは出そうだけどプリンはどうなるんだろう。ミュウツー復活とかも結構期待してるんだけどねー。

空白期間にやっていたゲームを挙げると
・シャドウオブメモリーズ
 実況を見てやりたくなって衝動買い。クリア済み。
・地球防衛軍3Vita版
 こちらは2の実況からという謎の動き。
 NORMALクリアまではぶっ通してあとは気分で進行。
・セブンスドラゴン2020
 積ゲーの1つ。パーティを作りすぎて裏ダン途中で放置。
 その点は次回作で改善されてるらしいけど、そっちは買ってない。
・迷宮クロスブラッドインフィニティ
 1番やってた。まだまだ試したいことがあるというのが恐ろしい。
・アナタヲユルサナイ
 積ゲーの1つ。
 ADVをやりたくなったら手を付ける感じで、3つ目の案件解決まで。
・sims3
 セールをしてたので衝動買い。初めて自分でPCゲーを買った。
 いろいろ動画を見て楽しそうだと思ってたけど、やっぱり楽しかった。
 4もそろそろ出るけど、そちらはやるなら数年後のセールの時に。
 つうか大したスペックじゃないのに動いたのが驚いたわ!
 そういう意味では4は動かせるのだろうか。
・デモンゲイズ グローバルエディション
 やっと3つ目のダンジョンをクリア。sims3が楽しすぎてつらい。
 烈火風縛りで全ジョブ網羅したらフィオーラがヒーラーに。

最近はダンジョンRPGというよりエクスペリエンスゲーにどっぷりで、オペレーションアビスを予約済み、剣の街の異邦人はPC版とVita版の2つを購入検討中、クロスブラッドUltimateも買っちゃうかもしれないという有様です。
つうか情報が出る前に買ってしまったとはいえクロスブラッドはUltimateを待つべきだった。ジョブを2つ組み合わせるシステムが楽しすぎてそれがなさそうなオペレーションアビスを楽しめるか不安になってしまった。

前にやってた世界樹1は、竜のレアドロップでくじけました。雷竜は奇跡的に落としてくれたけどあと2匹がもうやる気出ない。特に氷は目前セーブが欲しくてたまらない。世界樹2は持ってるけどまた今度になりそうです。

スマブラの事を書きたくてこの記事の投稿を延期してました。誕生日のメールは確認済みですよー。本当に毎年ありがとうございます。Sims3とダンジョンRPGが落ち着いたら何かできるかもしれないけど、この2つは手強い……。
動画は弟の身辺が落ち着いたら何かしらやりたいと思ってます。
出入りが激しくて実況を落ち着いて撮れない結果がゆっくりでのエルミだったし、FEは動画視聴すらおろそかにしすぎて「後からやり始めたけど実は先に考えてたんですー」というのが多々ありそうな気がする。
集中して見たいがために流し見でいい他のゲームの実況やらゆっくりやらに流れてしまってます。
いい加減ウェブカメラのテストはしないとなー。逆裁4はムービーだけ3DSのカメラで撮ってそれ以外はウェブカメラでスクショ保存が今の私の環境だとベストな気がしてきた。とりあえず前にちょっと試したガタガタな画質音質からは確実に逃れられそう。1番安定したカメラが3DSって……。

世界樹の迷宮は3DSの新しいのではなく、随分前に買って積みゲーになってたDS版1です。やっとエンディング1回見れたよ!これから引退とかセカンドパーティの更なる進展とかを考えるとちょっと気が重いよ!全体的なバランスを考えるとセカンドパーティも引退させて戦闘向けパーティと探索向けパーティに分けるのがベストとか更に気が重いよ!あと中断セーブがほしいです。

他はエルミをちょこちょこやったり、アマガミで紗江ちゃん攻略中だったり、ポケモンYをやったり、ポケモンでの服集めが楽しくなって何故かガールズモードをやったりしてました。今作のポケモンはバトルに特化した印象で、探検要素がほしくなって世界樹をやり始めたような感じです。
あとソリティ馬おもしろいです。育成要素が加えられたソリティアという感じで競馬の知識が皆無の私でも十分に楽しめます。体験版は偉大だ。自重しないゲーフリも垣間見えます。
3か月って早いねー。とりあえず生きてます。いい加減FEやりますすいません。全編録画が怖いけどやります。
(容量的な意味で)リセットのリスクが高くて長考プレイになりそうで怖い。これから更に暑くなるだろうしなぁ。あと自分の声を録音しといて忘備録替わりにしておこうと思ってます。自分の声は動画にはしませんけど当然。

とりあえずうつつを抜かしたゲームを羅列していくと
・どうぶつの森(果物の収穫は日課)
・シュタインズゲート(1日1時間くらいのペースでやっとクリア)
・円卓の生徒(ダンジョンRPG。主に4月5月にやっていたと思う)
・俺に働けって言われても(乙をやる前にもう少しやり込もうと思って。乙はまだ買ってない)
・俺の屍を超えてゆけR(神様育成がメインだったからか朱点後に飽きが……)
・任天童子(クラブニンテンドー景品。お金取ってもいいのよ?ってくらいに楽しい)
・怪獣が出る金曜日(半額セールで購入。思ってたより短かった)
・ファンタジーライフ(絶望した!半額セールにまんまと釣られた後にLinkキットの存在を知って絶望した!)
・シムシティDS2(随分前に買ったものにやっと手を付けた。時代ごとの新機能に戸惑う)

といったところでしょうか。多いわ!3か月あればそんなもんか。放り出してるものもあるし。
松井作品データ効果で再熱してたエルミ3は円卓の生徒に食われました。ノーマルモードから始めたのですが、神討伐課題がなかなかねー。アイテム強化系統がなんとか終わったのでMASTERモードに移行しました。最初はなんてことないけど、追々苦労するのだろうか。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
トリグチ
性別:
女性
自己紹介:
メールはこちらまでお願いします。
toriguchiyue@gmail.com
お手数ですが半角に直して下さい。

いただいたメールへの反応・返信は
ほぼ確実に遅いのでご了承ください。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]