忍者ブログ
トリグチとかいう奴が自分の動画に余計な事付け加えたりしています
[15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1回1回が短いのでまとめてしまいます。

序章
後の状況から考えたらソフトリセットしておくべきだったかもしれません。何あの成長不振。

1章
セイン登場。アタッカーとしてはもちろん、騎馬系という点でもセインは重要です。
惜しむらくは、クラスチェンジが早いこともあり、後半はあまり目立たないところです。それでもマシューよりはマシだと思いますが。マシューのヘクトル編中盤の(戦力的な)空気具合は異常。

2章
もはや章でなくイベント。なんであんなにみなぎってたんだ二人とも。サムネはみなぎりセイン。
ケントの無駄な行動はただのプレイヤーの癖です。

3章
ウィル登場。実験プレイでは常に定位置をキープしていた、個人的には期待株です。ヘクトル編はシューターが増設されていてなおおいしいです。
そして、イベントを飛ばさなければなんともなかった章。せめて同じ手順を踏んでれば編集でなんとかなったのに…それでもサムネホイホイに興味があったんです。
見返したところ、烈火プレイ動画ではロスト最短記録更新のようです。だから実況を考えてたんです、FEで普通のプレイ動画はレベル高いものばかりだから。
風縛りは自分も風だからって始めちゃうようなプレイヤーのごり押しプレイでもクリアできますから。私はFF3の分裂モンスターは増える前に致死量を与えて倒そうとする脳筋プレイヤーですから。

4章
ドルカスさんはたまに救出要員として使います。オズイン・ドルカスの支援は私のデータではまだ出してないのですが、フルボイスで出してたから多分今回はやらないと思います。
戦える人数が少ないので最低限の守りになります。でも経験値はほしかったのでボスに突入。序章でリセットしてたら倒せてたかな…。

5章
印象の薄い章。資金援助の魔道組加入と、あえていうなら敵のドロップアイテムに気をつけるくらいです
救出とかに使えるかと思ってドルカスさんを出しましたが、まったく使いませんでした。
PR
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
トリグチ
性別:
女性
自己紹介:
メールはこちらまでお願いします。
toriguchiyue@gmail.com
お手数ですが半角に直して下さい。

いただいたメールへの反応・返信は
ほぼ確実に遅いのでご了承ください。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]