トリグチとかいう奴が自分の動画に余計な事付け加えたりしています
ここを見ているかは知りませんが、ぶなしめじさんへ。
動画内で解説するFEプレイ動画では言いたいことは動画に詰め込んでしまうので、後から気付いた詰め忘れとか、本編では余分になる話とか、普通に自分が好きなこととか、ハメ外さない程度なら自由にやっていいと思います。
個人的にはゲーム動画のプレイヤーは何を考えているのか興味があるし、特に実況してない方は情報量が限られてくるのでブログ開設は嬉しいです。
そういえば、既に書いてあったのに私が覚えてないだけかもしれませんが、なんで「ぶなしめじ」なのかちょっとだけ気になります。
私信ここまで。以下恥晒し編20章。
亡霊戦士は即CCする位価値があると思います。 (1/2) (2/2) マイリスト
言いたいことを動画内に詰め込めない(と何故かそう決めちゃった)聖魔恥晒し編では、言いたいことがあったらここで延々長々と書いています。
今回は長かったんで下げることにしました。
動画内で解説するFEプレイ動画では言いたいことは動画に詰め込んでしまうので、後から気付いた詰め忘れとか、本編では余分になる話とか、普通に自分が好きなこととか、ハメ外さない程度なら自由にやっていいと思います。
個人的にはゲーム動画のプレイヤーは何を考えているのか興味があるし、特に実況してない方は情報量が限られてくるのでブログ開設は嬉しいです。
そういえば、既に書いてあったのに私が覚えてないだけかもしれませんが、なんで「ぶなしめじ」なのかちょっとだけ気になります。
私信ここまで。以下恥晒し編20章。
亡霊戦士は即CCする位価値があると思います。 (1/2) (2/2) マイリスト
言いたいことを動画内に詰め込めない(と何故かそう決めちゃった)聖魔恥晒し編では、言いたいことがあったらここで延々長々と書いています。
今回は長かったんで下げることにしました。
PR
実際には22日も余裕あったのですが、体調がよくなかったので収録はしませんでした。
19章は大変だけど防衛マップでターン数は少ないので一気に1日で撮りましたが、20章は広い上に増援もそこそこわいてくるので途中でストップしています。目玉増援が出る辺りまでは進みました。あれ、目玉の増援は範囲侵入だったっけ?
準備と思考時間がやたら長いのと、始めた時刻が遅かったので最後まで撮れませんでした。この記事を書いたのが深夜なので、24日のうちに全部撮れると思います。リセットしなければ。
準備画面までは必要なので編集しましたが、それ以降はリセットの有無により大分変化するので手をつけていません。
枠が余っていたのでまさかのあの人を起用しましたが、6章辺りのアスレイさんみたいに高確率を外してくれるので、なかなか思うようには進んでいません。
6/25追記。
23日収録分は後半の動画ファイルが壊れていたため、24日に最初からやり直しました。聖魔で死亡以外の理由でリセットするとは思ってなかった。
そのままクリアしましたが、やり直したことで改善された部分も多々ある攻略になっています。
19章は大変だけど防衛マップでターン数は少ないので一気に1日で撮りましたが、20章は広い上に増援もそこそこわいてくるので途中でストップしています。目玉増援が出る辺りまでは進みました。あれ、目玉の増援は範囲侵入だったっけ?
準備と思考時間がやたら長いのと、始めた時刻が遅かったので最後まで撮れませんでした。この記事を書いたのが深夜なので、24日のうちに全部撮れると思います。リセットしなければ。
準備画面までは必要なので編集しましたが、それ以降はリセットの有無により大分変化するので手をつけていません。
枠が余っていたのでまさかのあの人を起用しましたが、6章辺りのアスレイさんみたいに高確率を外してくれるので、なかなか思うようには進んでいません。
6/25追記。
23日収録分は後半の動画ファイルが壊れていたため、24日に最初からやり直しました。聖魔で死亡以外の理由でリセットするとは思ってなかった。
そのままクリアしましたが、やり直したことで改善された部分も多々ある攻略になっています。
誰かバグの発生原因を教えてくれよ。(1/2) (2/2) マイリスト
基本的にサンストと1ターン目の配置以外はいつもやっている戦法で挑んでいます。少し上の通路で塞ぐと武器の種類が増えて(というかソドマス追加が面倒で)逆に対処しにくくなるような気がするので、いつも左下は水際対策になります。
1ターン目の支援のあるユニット同士で通路を蓋は、11周目にして初めてやりました。1回目でなんとなく思いついてやってみたら、行動順の都合でジェネラルが攻撃してこなかったのでその後も同じ手を使ってました。
すいません、我ながら結構良い策だったんじゃないかと思っちゃってすいません!今度からあれを採用しようと思います。
本当はヴァルキュリアにCCしたラーチェル様とホプロンと手槍・手斧を持たせたユニット(ラーチェル様との支援効果を狙うと、結局エフラムが適任だったりする)や支援で必殺を打ち消せるコンビが1番いいのでしょうが、今回はドルイドが配置に関わらず両方エイリークさんを狙ってきて両方とも避けたので良しとしましょう。ルーテとユアンの初期位置が逆だったら両方が斜めに狙ってきても対処できてそうですが。そういえば最後まで直すの忘れてた。
左の宝を女神像を盗んだ後のコーマで回収、右の宝はゼト・シレーネ辺りが宝の鍵で回収、たまにアサシンで盗賊の鍵を使って回収、そして何より19章で手に入ることもあってか、属性限定を見るまではサンストを使うという発想は今まで持っていませんでした。凄く楽ですねサンスト。
いつも使う戦略の割には運ゲーですね。下が運ゲーは元々承知の上ですが、上も危なかったことがあったし。左下はMシールドをかけたアメリア・ネイミーを持ってきて間接だけ撃破してもらうという手もあったかもしれません。
ごめん書いてみたけどもうやり直したくない。コーマを近くに置けないから不安が残るし。実際アメリアを左下に置く案はありましたが、速さと魔防が不安なので断念しました。フォレストナイトは速過ぎる。
そういえば、ラーチェル様はクリア後塔や遺跡で大暴れするには闇魔法に対して有利な光魔法の方が立ち回りが楽なので、いつもヴァルキュリアにします。クリア後遊ばないならマージナイトの方が経済的だと思います。
モルダは司祭にしてドラゴンゾンビキラーにしたかったのですが、今となっては叶わぬ夢です。
クリア後もリオン加入まで遊んだりするので、司祭になれる人達は司祭にすることが多いです。本編だけなら、光魔法は燃費が悪いので理魔法も使える賢者にすると思います。
ただ、アスレイさんは修道士だし魔力の成長も信頼できるので賢者でもいいですが、モルダは杖使いなのでCCが終盤になったり魔力不足で特効に頼った方がいいという場合が多いので司祭にすることが多いです。ナターシャは魔物特効>>馬でほとんど司祭にしますが。
よく考えたら、今回の1ターン目の戦略のお陰でNPC生存数は過去最高だったと思います。1人死んだのは覚えてるけど、リセットし過ぎであと2体くらい死んだような死んでないような、記憶が曖昧です。光の剣もらえたからいいか。使うかわからないけど。
最後のターンルーテさんが2回ともサンスト外してたら右最悪の奴ら(ロス・クーガー含め)全滅してたと思います。上の人達よりも特効薬積んではいたけど。
細かい戦略とバグに関しては長くなってしまったので、自分のでは発生させたくないなどと興味のある方だけどうぞ。
基本的にサンストと1ターン目の配置以外はいつもやっている戦法で挑んでいます。少し上の通路で塞ぐと武器の種類が増えて(というかソドマス追加が面倒で)逆に対処しにくくなるような気がするので、いつも左下は水際対策になります。
1ターン目の支援のあるユニット同士で通路を蓋は、11周目にして初めてやりました。1回目でなんとなく思いついてやってみたら、行動順の都合でジェネラルが攻撃してこなかったのでその後も同じ手を使ってました。
すいません、我ながら結構良い策だったんじゃないかと思っちゃってすいません!今度からあれを採用しようと思います。
本当はヴァルキュリアにCCしたラーチェル様とホプロンと手槍・手斧を持たせたユニット(ラーチェル様との支援効果を狙うと、結局エフラムが適任だったりする)や支援で必殺を打ち消せるコンビが1番いいのでしょうが、今回はドルイドが配置に関わらず両方エイリークさんを狙ってきて両方とも避けたので良しとしましょう。ルーテとユアンの初期位置が逆だったら両方が斜めに狙ってきても対処できてそうですが。そういえば最後まで直すの忘れてた。
左の宝を女神像を盗んだ後のコーマで回収、右の宝はゼト・シレーネ辺りが宝の鍵で回収、たまにアサシンで盗賊の鍵を使って回収、そして何より19章で手に入ることもあってか、属性限定を見るまではサンストを使うという発想は今まで持っていませんでした。凄く楽ですねサンスト。
いつも使う戦略の割には運ゲーですね。下が運ゲーは元々承知の上ですが、上も危なかったことがあったし。左下はMシールドをかけたアメリア・ネイミーを持ってきて間接だけ撃破してもらうという手もあったかもしれません。
ごめん書いてみたけどもうやり直したくない。コーマを近くに置けないから不安が残るし。実際アメリアを左下に置く案はありましたが、速さと魔防が不安なので断念しました。フォレストナイトは速過ぎる。
そういえば、ラーチェル様はクリア後塔や遺跡で大暴れするには闇魔法に対して有利な光魔法の方が立ち回りが楽なので、いつもヴァルキュリアにします。クリア後遊ばないならマージナイトの方が経済的だと思います。
モルダは司祭にしてドラゴンゾンビキラーにしたかったのですが、今となっては叶わぬ夢です。
クリア後もリオン加入まで遊んだりするので、司祭になれる人達は司祭にすることが多いです。本編だけなら、光魔法は燃費が悪いので理魔法も使える賢者にすると思います。
ただ、アスレイさんは修道士だし魔力の成長も信頼できるので賢者でもいいですが、モルダは杖使いなのでCCが終盤になったり魔力不足で特効に頼った方がいいという場合が多いので司祭にすることが多いです。ナターシャは魔物特効>>馬でほとんど司祭にしますが。
よく考えたら、今回の1ターン目の戦略のお陰でNPC生存数は過去最高だったと思います。1人死んだのは覚えてるけど、リセットし過ぎであと2体くらい死んだような死んでないような、記憶が曖昧です。光の剣もらえたからいいか。使うかわからないけど。
最後のターンルーテさんが2回ともサンスト外してたら右最悪の奴ら(ロス・クーガー含め)全滅してたと思います。上の人達よりも特効薬積んではいたけど。
細かい戦略とバグに関しては長くなってしまったので、自分のでは発生させたくないなどと興味のある方だけどうぞ。
思った以上に卵を自分で割れてよかったです。 マイリスト
孵ったのは下の3つだけでした。育成したかったので歩幅の狭いユニットが何人かいましたが、歩幅の広いユニットを選べばハードでも全部割れそうですね。
2回リセットすりゃ当たり前か。実際2回目では孵化しちゃってテティスが奇跡の回避を見せてくれたし。その直後にクーガー自爆リセットでした。酷いプレイヤーだ。
フランツ・ユアンがCC。ユアンは魔道系にしては魔防が低めですが、それ以外は大丈夫そうですね。
ジスト・クーガーは強化対象として出したのですが、クーガーの運が上がってないな……運が上がれば19章でフィーリと剣を持たせて上で壁役にしようと思っていたのですが、これはちょっと厳しそうだ。
これを書いてる時点では誰をどう持っていくかまだ決まってません。やっぱり杖使いが一気にいなくなったのが大きいな……どちらか残ってればまだ楽になりそうなのに。きっといつまでも引きずっていくと思います。
ここより上を書いたのは18日で19章攻略開始前ですが、うp時点では19章クリアしました。何回リセットしたか覚えていません。編集大変だ……。
孵ったのは下の3つだけでした。育成したかったので歩幅の狭いユニットが何人かいましたが、歩幅の広いユニットを選べばハードでも全部割れそうですね。
2回リセットすりゃ当たり前か。実際2回目では孵化しちゃってテティスが奇跡の回避を見せてくれたし。その直後にクーガー自爆リセットでした。酷いプレイヤーだ。
フランツ・ユアンがCC。ユアンは魔道系にしては魔防が低めですが、それ以外は大丈夫そうですね。
ジスト・クーガーは強化対象として出したのですが、クーガーの運が上がってないな……運が上がれば19章でフィーリと剣を持たせて上で壁役にしようと思っていたのですが、これはちょっと厳しそうだ。
これを書いてる時点では誰をどう持っていくかまだ決まってません。やっぱり杖使いが一気にいなくなったのが大きいな……どちらか残ってればまだ楽になりそうなのに。きっといつまでも引きずっていくと思います。
ここより上を書いたのは18日で19章攻略開始前ですが、うp時点では19章クリアしました。何回リセットしたか覚えていません。編集大変だ……。
そういえば今回の15章でデビルアクス持ちバーサーカーが自滅してたな。 (1/2) (2/2) マイリスト
以前ナターシャハードA編であれに必殺を出されてクーガーが死んで、当時風縛り動画進行中でアイテムがごちゃごちゃになっていることも原因だと思い断念したのでした。それもあって恥晒し編ではホプロンを持たせていました。味方が1%を引く(参考:烈火風縛り23章リンディス、聖魔恥晒し編17章アメリア)のだから、敵も必殺出して当然ですよねええわかってますって一応は。昔闘技場で敵の1%でアスレイさんが死んだこともあるし。
個人的にはクーガーだったら女神像使っても別に構いませんが、自力で克服してほしいところです。ホプロンはルナやキラー系対策に使いたいしフィーリもあるし。
ナターシャ・アメリア・ロス・ジストがCCしました。好みの問題ではありますが、私はジェネラルアメリアのアーマーの中には浪漫が(ry
うちのアメリアは、アーマーだからこそ許せるステータスだと思います。力と守備はいいけど速さが足りない。
枠が足りずフランツは出撃できず、ユアンはレベルを上げきれず次に持ち越しとなりました。まあ、フランツ君は18章でCCさせて20章で大暴れしてもらいましょう。19章は、前線は不安だからよくてアメリアブースターだな……。
ユアンは賢者を予定しているので回復役にしても良し、ロスと支援つけつつ右下増援を始末してもらうも良しといったとこでしょうか。
見習い3段目が見れるかと期待されてる方もいらっしゃるかもしれませんが、正直闇魔道士より杖使いがほしいです。あと体格低いのがネックです。闇はお金かかるし。未だにラーチェル様の宝玉が痛すぎる。
3回目に入る前に聖水を買うため出撃準備前のデータから開始したため、データ上ではクーガーとアメリアの死亡がカウントされていません。自分のプレイは聖水使い過ぎだと、ちょっとだけ思う。
18章は今日撮ってしまって編集もすぐ終わりそうなので明日うp、19章も明日撮れそうなのですぐにうpできるしれません。
でも、18章クリア後にセーブスロットの1番下に残っていた17章のデータを見ても、両方死亡回数が増えてないのが不思議だ。クーガーは1番上のデータで加算されてなかったことになったとしても、アメリアは1番下のデータで加算されていそうなのに。実は避けてセーフだったとか?魔法のエフェクトで死んだと判断してしまいました。
以前ナターシャハードA編であれに必殺を出されてクーガーが死んで、当時風縛り動画進行中でアイテムがごちゃごちゃになっていることも原因だと思い断念したのでした。それもあって恥晒し編ではホプロンを持たせていました。味方が1%を引く(参考:烈火風縛り23章リンディス、聖魔恥晒し編17章アメリア)のだから、敵も必殺出して当然ですよねええわかってますって一応は。昔闘技場で敵の1%でアスレイさんが死んだこともあるし。
個人的にはクーガーだったら女神像使っても別に構いませんが、自力で克服してほしいところです。ホプロンはルナやキラー系対策に使いたいしフィーリもあるし。
ナターシャ・アメリア・ロス・ジストがCCしました。好みの問題ではありますが、私はジェネラルアメリアのアーマーの中には浪漫が(ry
うちのアメリアは、アーマーだからこそ許せるステータスだと思います。力と守備はいいけど速さが足りない。
枠が足りずフランツは出撃できず、ユアンはレベルを上げきれず次に持ち越しとなりました。まあ、フランツ君は18章でCCさせて20章で大暴れしてもらいましょう。19章は、前線は不安だからよくてアメリアブースターだな……。
ユアンは賢者を予定しているので回復役にしても良し、ロスと支援つけつつ右下増援を始末してもらうも良しといったとこでしょうか。
見習い3段目が見れるかと期待されてる方もいらっしゃるかもしれませんが、正直闇魔道士より杖使いがほしいです。あと体格低いのがネックです。闇はお金かかるし。未だにラーチェル様の宝玉が痛すぎる。
3回目に入る前に聖水を買うため出撃準備前のデータから開始したため、データ上ではクーガーとアメリアの死亡がカウントされていません。自分のプレイは聖水使い過ぎだと、ちょっとだけ思う。
18章は今日撮ってしまって編集もすぐ終わりそうなので明日うp、19章も明日撮れそうなのですぐにうpできるしれません。
でも、18章クリア後にセーブスロットの1番下に残っていた17章のデータを見ても、両方死亡回数が増えてないのが不思議だ。クーガーは1番上のデータで加算されてなかったことになったとしても、アメリアは1番下のデータで加算されていそうなのに。実は避けてセーフだったとか?魔法のエフェクトで死んだと判断してしまいました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
進行中の動画更新状況・リンク
最終更新:16/08/13
雑談交じりのスプラトゥーン ゆっくり実況
part8
16/08/13
前回ここのパート数直し忘れた。
はじめての逆転裁判4
実況ラジオ
第2話17 11/04/24
やっと終われた。
何かありましたらメールかこちらで。
雑談交じりのスプラトゥーン ゆっくり実況
part8
16/08/13
前回ここのパート数直し忘れた。
はじめての逆転裁判4
実況ラジオ
第2話17 11/04/24
やっと終われた。
何かありましたらメールかこちらで。
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
トリグチ
性別:
女性
自己紹介:
メールはこちらまでお願いします。
toriguchiyue@gmail.com
お手数ですが半角に直して下さい。
いただいたメールへの反応・返信は
ほぼ確実に遅いのでご了承ください。
toriguchiyue@gmail.com
お手数ですが半角に直して下さい。
いただいたメールへの反応・返信は
ほぼ確実に遅いのでご了承ください。