トリグチとかいう奴が自分の動画に余計な事付け加えたりしています
とりあえず慣れないこと(深夜にうp)はやめようか。 (1/2) (2/2)
メモ帳からコピペする際にタイトルを直し忘れたようです。後半のサムネは時間指定すると読み込みに時間かかるので1発で出たものの中から適当に選びました。会話飛ばしながらやったFEのサムネって、どこを選べばいいかわからない。
結局ターナでは守備が不安でクーガーに秘伝の書を取りに行かせました。ターナだと力も足りてなかった可能性があるからまあいいか。ヴァネッサだと銀の槍を持たせるのですが、闘技場使ってないとダメだったような気もする。
1発でドロップアイテムを回収してクリアはできましたが、敵兵全滅させられなかったのと騎士の勲章を貰えなかったのが悔しい。でも実際勲章でCCさせそうな人数を考えると、別に貰わなくても問題ないと思います。
アメリアがアーマーナイトのような成長をしているのですが、いいようなよくないような。
目が痛くならない程度にフィルターをかけてみましたが、やっぱりフィルターいらないような気がしてきた。
メモ帳からコピペする際にタイトルを直し忘れたようです。後半のサムネは時間指定すると読み込みに時間かかるので1発で出たものの中から適当に選びました。会話飛ばしながらやったFEのサムネって、どこを選べばいいかわからない。
結局ターナでは守備が不安でクーガーに秘伝の書を取りに行かせました。ターナだと力も足りてなかった可能性があるからまあいいか。ヴァネッサだと銀の槍を持たせるのですが、闘技場使ってないとダメだったような気もする。
1発でドロップアイテムを回収してクリアはできましたが、敵兵全滅させられなかったのと騎士の勲章を貰えなかったのが悔しい。でも実際勲章でCCさせそうな人数を考えると、別に貰わなくても問題ないと思います。
アメリアがアーマーナイトのような成長をしているのですが、いいようなよくないような。
目が痛くならない程度にフィルターをかけてみましたが、やっぱりフィルターいらないような気がしてきた。
PR
9章と12章ではよくある光景だと思います。 (1/2) (2/2)
アメリアではよく見かける光景ですが、ターナは人それぞれだと思います。今回はしょっぱいヴァネッサの替わりに次の章の秘伝の書を貰ってきてもらいたいので、チクチクに参加してもらいました。騎士共に経験値回した方がよかったような気もしますが。
頑張ればクーガーで秘伝の書奪取も可能だと以前ナターシャ支援縛りで確認してますが、幽霊船対策にもなるからいいか。
12章はユアン加入ですね。エイリーク編はマップ右上にマミーがいるのでユアンを育てやすいですが、エフラム編は闘技場があるのでユアンよりマリカとラーチェル様を楽に育てられますね。今回は闘技場使わない予定ですが。
途中で持ち物の交換を忘れている場面がいくつかあります。あれがなければもう少しターナに経験値が入っていたのか。
今回は過去最長でした。1本で30分くらいまでは大丈夫そうですね。サーバーエンコがあった4章までと比べるとぼやけているけどちらつきが少ない気がします。
今回チクチクに熱中しすぎて極端に長くなってしまったので、次からは時間短縮できるといいなと思います。テストプレイはしないので保障はできません。少なくとも次とその次はそんなに長くならないと思いますが。
前半の投コメは「聖魔の光石」で検索した人にのみ有効だった気がします。わかりやすい死亡サムネで再生数が増えるのはわかるのですが(ちなみに6章後半のフラグ回避シーンと7章の実は死亡シーンはいつも通りでした)、2章と同じく自虐投コメでなんとなく増えた気がするのは気のせいでしょうか。とりあえず調子に乗り過ぎないようにはしよう。
画質はアナザーコードRの録画があったので初期値に近いものに戻ったのですが、赤が目に痛い色にはならなかったのであのままでもよさそうです。もう少しシャープにすればぼやけているのも解消できそうです。というか私が液晶ディスプレイを見る時の角度が悪いだけで初期値でいいんじゃないかとも思えてきた。
アメリアではよく見かける光景ですが、ターナは人それぞれだと思います。今回はしょっぱいヴァネッサの替わりに次の章の秘伝の書を貰ってきてもらいたいので、チクチクに参加してもらいました。騎士共に経験値回した方がよかったような気もしますが。
頑張ればクーガーで秘伝の書奪取も可能だと以前ナターシャ支援縛りで確認してますが、幽霊船対策にもなるからいいか。
12章はユアン加入ですね。エイリーク編はマップ右上にマミーがいるのでユアンを育てやすいですが、エフラム編は闘技場があるのでユアンよりマリカとラーチェル様を楽に育てられますね。今回は闘技場使わない予定ですが。
途中で持ち物の交換を忘れている場面がいくつかあります。あれがなければもう少しターナに経験値が入っていたのか。
今回は過去最長でした。1本で30分くらいまでは大丈夫そうですね。サーバーエンコがあった4章までと比べるとぼやけているけどちらつきが少ない気がします。
今回チクチクに熱中しすぎて極端に長くなってしまったので、次からは時間短縮できるといいなと思います。テストプレイはしないので保障はできません。少なくとも次とその次はそんなに長くならないと思いますが。
前半の投コメは「聖魔の光石」で検索した人にのみ有効だった気がします。わかりやすい死亡サムネで再生数が増えるのはわかるのですが(ちなみに6章後半のフラグ回避シーンと7章の実は死亡シーンはいつも通りでした)、2章と同じく自虐投コメでなんとなく増えた気がするのは気のせいでしょうか。とりあえず調子に乗り過ぎないようにはしよう。
画質はアナザーコードRの録画があったので初期値に近いものに戻ったのですが、赤が目に痛い色にはならなかったのであのままでもよさそうです。もう少しシャープにすればぼやけているのも解消できそうです。というか私が液晶ディスプレイを見る時の角度が悪いだけで初期値でいいんじゃないかとも思えてきた。
9章の前半を上げましたが、エンコードや編集が終わっていないため後半うpまで少し時間が掛かりそうです。リンクは後日まとめて貼ります。
アナザーコードはDS版の画像を探してスマブラXまで手を伸ばしてみたけど、アシュレイのフィギュアを持ってませんでした。
対戦のべ100時間か。それは厳しい。条件の解釈の仕方が当たっていればあと2時間くらいで手に入りそうなので、ストック対戦でCPUだけにして放置でもいいかな。それをするならアナザーコードの録画終わってから聖魔やってる間にやるべきでしょうけど。
ウィッシュルームのカイルはまさか立体になっているのかと思ったらそうではありませんでしたが、アニメーションは採用されていていた。
アナザーコードはDS版の画像を探してスマブラXまで手を伸ばしてみたけど、アシュレイのフィギュアを持ってませんでした。
対戦のべ100時間か。それは厳しい。条件の解釈の仕方が当たっていればあと2時間くらいで手に入りそうなので、ストック対戦でCPUだけにして放置でもいいかな。それをするならアナザーコードの録画終わってから聖魔やってる間にやるべきでしょうけど。
ウィッシュルームのカイルはまさか立体になっているのかと思ったらそうではありませんでしたが、アニメーションは採用されていていた。
BGM集作るのは別にいいけど、聖魔も忘れないようにしなければなりません。とはいえやっぱり土日に聖魔は撮れなそうです。撮れても動画編集のためのエンコードがないBGM集の方が先に完成する可能性もありますが。
DSはゲーム画面を使えないので画像探しも大変です。使えそうな画像を探して海外の公式サイトを見てたのですが、EU版RのPVには声が付いていて驚きました。でもBGMは変えなくてもよかった気がします。それと一時停止ボタンとシークバーがほしいです。こんなところでWMEの使い方とオーバーレイを学習するとは思いもしなかった。
あと、個人的には北米版公式のアシュレイの部屋に貼ってあったポスターが気になります。あれは誰のセンスですか?
DSはゲーム画面を使えないので画像探しも大変です。使えそうな画像を探して海外の公式サイトを見てたのですが、EU版RのPVには声が付いていて驚きました。でもBGMは変えなくてもよかった気がします。それと一時停止ボタンとシークバーがほしいです。こんなところでWMEの使い方とオーバーレイを学習するとは思いもしなかった。
あと、個人的には北米版公式のアシュレイの部屋に貼ってあったポスターが気になります。あれは誰のセンスですか?
DS版もWii版もやってました。BGM集を作りたかったんですすいません。
曲を録音するのはPCでゲーム画面を映して音声ファイル編集ソフトを使えば楽勝なのですが、というか既にそれでBGM集をニコニコに上げてる方もおられるのですが、
どの場面で流れた曲だったかわからない自分のために1回プレイしたものを全部録画して、思い出しやすいシーンのカットを入れたいと思っています。トリグチなので、ネタ要素がちょいちょい出てきてしまうかもしれませんが。
まず普通にプレイして録画。1周するため、10時間強。まだ終わっていません。
ループさせずに全部録音。これは既に終了しています。
ループするものは2ループ3ループさせて録音、なんだかんだで2,3時間掛かりそうです。
画像選びは既に録画した分から少しずつ始めています。ボリュームの割に曲数は多くない(後半はほとんどDS版のだった)ので候補が多すぎてどうしよう、となったら1曲の間にちょくちょく絵が変化するかもしれないです。『青空を見上げて』なんかはゲーム内でもしょっちゅう流れているので候補が多いし。
Wii版に収録されていたのでDS版も作りたいのですが、写真はまず(私のカメラの腕的な意味で)アウトなので、Wii版で出てくるDS版関連の画像でなんとかしようと思っています。
ただ、DS版の最初のムービーは未収録だったので強引に着メロを録音したりするかもしれません。
寝る直前に書いてとんでもない時間になっている時の文章は本当に駄目だ。
曲を録音するのはPCでゲーム画面を映して音声ファイル編集ソフトを使えば楽勝なのですが、というか既にそれでBGM集をニコニコに上げてる方もおられるのですが、
どの場面で流れた曲だったかわからない自分のために1回プレイしたものを全部録画して、思い出しやすいシーンのカットを入れたいと思っています。トリグチなので、ネタ要素がちょいちょい出てきてしまうかもしれませんが。
まず普通にプレイして録画。1周するため、10時間強。まだ終わっていません。
ループさせずに全部録音。これは既に終了しています。
ループするものは2ループ3ループさせて録音、なんだかんだで2,3時間掛かりそうです。
画像選びは既に録画した分から少しずつ始めています。ボリュームの割に曲数は多くない(後半はほとんどDS版のだった)ので候補が多すぎてどうしよう、となったら1曲の間にちょくちょく絵が変化するかもしれないです。『青空を見上げて』なんかはゲーム内でもしょっちゅう流れているので候補が多いし。
Wii版に収録されていたのでDS版も作りたいのですが、写真はまず(私のカメラの腕的な意味で)アウトなので、Wii版で出てくるDS版関連の画像でなんとかしようと思っています。
ただ、DS版の最初のムービーは未収録だったので強引に着メロを録音したりするかもしれません。
寝る直前に書いてとんでもない時間になっている時の文章は本当に駄目だ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
進行中の動画更新状況・リンク
最終更新:16/08/13
雑談交じりのスプラトゥーン ゆっくり実況
part8
16/08/13
前回ここのパート数直し忘れた。
はじめての逆転裁判4
実況ラジオ
第2話17 11/04/24
やっと終われた。
何かありましたらメールかこちらで。
雑談交じりのスプラトゥーン ゆっくり実況
part8
16/08/13
前回ここのパート数直し忘れた。
はじめての逆転裁判4
実況ラジオ
第2話17 11/04/24
やっと終われた。
何かありましたらメールかこちらで。
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
トリグチ
性別:
女性
自己紹介:
メールはこちらまでお願いします。
toriguchiyue@gmail.com
お手数ですが半角に直して下さい。
いただいたメールへの反応・返信は
ほぼ確実に遅いのでご了承ください。
toriguchiyue@gmail.com
お手数ですが半角に直して下さい。
いただいたメールへの反応・返信は
ほぼ確実に遅いのでご了承ください。