忍者ブログ
トリグチとかいう奴が自分の動画に余計な事付け加えたりしています
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

単なるドズラ育成章、だったはず。 マイリスト

土日は収録出来ず、テストプレイもひと段落ついて余力があったのでうp。風縛りとは環境が違うので当たり前かもしれません。
ドズラはいいんですがレナックが酷いです。力・幸運・守備・魔防は全部25%なので全部1回は上がってていい筈なんですが盗賊成長以下が続いてます。
運ゲーが2回もありましたが、まずラー様のは素直に柱に置いてもよかった気がしてきました。結局倒しきれない1体とドルイドが残るだけだし。なんとかなったからいいですが。ドズラのは、効率悪くてもテティスを前にするべきでした。支援のお陰で回避率88%なのでほぼ避けられます。かなり運が悪ければ死んじゃいますが。
誤植は、なんか違う気がするんだよなぁと思っていたらその通りでした。動画に組み込んでしまうと直せないので気をつけないといけないですね。仮に投コメで誤植があっても直しませんけど。

F編収録終わりました。が、何度かやってるうちに「条件付きならもしかしたらがあるかも」と思えてきました。後に大きく影響を及ぼすダメAEDなので実質詰みっぽいですが、うpしてから要望があったらちょっと頑張ってみようと思います。


新・紋章2周目は大分前に始めてました。前回はハードでしたが今回はイベント回収も兼ねてノーマルで。13章外伝クリア。



長髪ウェーブがなかったのでストレートで妥協。魔道系にしてはHP・守備が高いのは、占いでナタさんっぽい選択肢を選んだら自然とHPや守備に補正ついたからです。農村の子、美しさ、博愛者だったか。ナタハーのナタさんと比較すると大体あってる気はするけど。
レナックも性格を考慮して選択してました。(確か商人の子、優しさ、栄誉者)この2人に関しては選びたい選択肢と対応する補正が被りやすくて選びにくかったです。レナックは商人の子だから富裕者(幸運・魔防)になれないし、追加したい補正があってもナタさんは異質でも隠遁者(力・魔力)でもなさそうだし。
しかし1周目は全体的に魔力の伸びがしょっぱかったのだろうか。このナタさんも魔力補正無いし、マリーシアも明らかに1周目以上に伸びてるし。
PR
2、3日何もできなかったのはそれのせいか?

FEレナックの16・17章の収録・編集が終わったのですが、祖父母が帰ってくるのが10日だそうなので、9日まではFEの収録に専念することにします。
終章までは確定で、他はF編検証とおまけも撮ってしまいたいですがどこまでいけるやら。

カービィはまだ次が撮れてません。次回収録は10日以降になりそうです。
逆転裁判4は編集終わり次第うp予定ですが、FEはテストプレイもしないと不安なので更に遅れそうです。


9/3追記。終章まで収録。F編のテストプレイ完了。
F編は、どこまでいけるかは動画になってからのお楽しみで。一言言うなら9章長ぇ。
撮り終わったらおまけの収録に入ります。おまけはテスト面倒なので一発撮りで行こうと思います。
やらなきゃ、と忘れ続けた結果がこれ。
8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 マイリスト

14までは7月31日、15と16の途中までは8月12日、以降は8月14日収録。

星全体だとコレカラスターがきつい面連発でしたが、1マップだけだとブルブルスター4面が凶悪です。他の面やボスはそうでもなかったような気がします。4面が重過ぎて。
削り過ぎもよくないようです。 マイリスト

何周もしたり聖魔動画をたくさん見てる人ならともかく、もうちょっとマップを映さないとどういう動きがあって戦闘が発生したのかわかりにくいような気がしました。
カオスタイムは気付いたとこは解除したのですが、全部気付いてない部分だったような。
あとターン数の表示も忘れてます。癖をつけないといけないな。

初回なのでノーマル、普通にプレイ。

2005年9月にやってたらしい。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
トリグチ
性別:
女性
自己紹介:
メールはこちらまでお願いします。
toriguchiyue@gmail.com
お手数ですが半角に直して下さい。

いただいたメールへの反応・返信は
ほぼ確実に遅いのでご了承ください。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]